We are living with nature
募集広報部の坂本です。
夏の個人探究が終わり、2年生は「わたしたちは自然とともに生きている」という探究を行っています。
今回の探究は、10月の那須でのフィールドワークとも関係しています。
2年生のこのクラスは英語で”We are living with nature”を探究しています。
まずは、子どもたちの頭の中にある”Nature”とは何かマインドマップで整理します。
一人ひとりで考えていても、いつのまにか周りのお友達と相談する姿も見られます。
「自然」と聞いてイメージができる具体的なものがたくさん出てきます。
山、木、花、石、空気、雲…
ある時は、日本にある一番大きなくすの木の大きさを聞き、
実際に木の太さ34mって?
高さ30mって?
という疑問から、実際にみんなで手をつないで輪を作り、どれだけ太いのか、縦に並んでみてどれだけ高いのかを体感してみました。
また、実際に外に出て学校の中の自然を探したり、自然と触れ合ったりしています。
自然に親しみを持ったところで、こんどは、自分たちと自然の関係性。
そして、自分たち以外の生きものにとっての自然など、さらに深く自然について探究していきます。
那須でのフィールドワークで子どもたちが何を見て、何を考えてきたのか、お知らせしたいと思います。
学校見学等、随時受け付けております。
右側リンクからお進みください。
インスタグラムができました。
右側リンクよりぜひご覧ください!


