新着情報

自然のよさを伝えよう

 募集広報部の中家です。

 2年生は今まで「Sharing the Planet」というテーマの中で、「わたしたちは自然とともに生きている」というセントラルアイデアを理解するため、探究をしてきました。その探究のまとめの活動を紹介します。

 以前の記事はこちらからご覧ください。

 はじめは「自然ってなんだろう」というところからはじめました。「となりのトトロ」という作品の中では、克明に自然の描写がなされています。「となりのトトロ」の中にある自然を追う中で、私たちの身の回りにある「自然」についての概念を獲得していきました。

 

 自然を感じたら、その自然の恵みに助けられているのは決して人だけではないことを、「ツキノワグマ」を追う中で学習しました。最近ではクマが人里に出没するニュースも非常に多くあります。クマの視点にたって、自然とはどういうものなのか考えました。

 

 さて、ここまでで「自然をできる限り守りたい」という思いが出てきた子どもたち。

 「どうしたら、自然を守ろうって伝わるかな?」

 と問うと、

 「ポスターがいい」

 と答えました。

 「なるほど、じゃあ「自然を守ろう」って書けば、みんなが感じてきたことが伝わるかな?」

 と訊くと、子どもたちは「うーん」と、うなります。

 

 「自然のものを使って、「自然にあるものはすごいぞ」ってみんなの気持ちを伝えてみるのは?」

 「そうしてみよう!」

 

 ということで、学校の周りにあるものを集めて製作開始です。

 緑や茶色の色鉛筆も絵具も自然の中に転がってはいません。葉っぱを重ねて木の葉を表現します。茶色は落ち葉や土をくっつけます。

(*接着するためにボンドをつかっています。そこは自然物で代用できませんでした……。)

 さて、ここで困るのが、なかなか青色が見つからないことです。川や空を表現したいのに青色がありません。

 

 そこで、「岩絵の具(石絵の具)」を自作しました。

 ラピスラズリとターコイズのさざれ石(小さな石)を用意しました。子どもたちは交代しながら、細かい粉になるまですりつぶします。

 子どもたちは「大変だ」と言いながらも楽しそうでした。

 できあがった作品がこちら。

 (ボンド以外)自然物のみでできた、自然の良さを表現した作品です。自分たちで那須平成の森で見た森や、地面を流れる川を表現したのでしょうか。

 

 とても趣深い作品が出来上がりました。

 

 子どもたちも「大変だったけど楽しかった」と感想を伝えてくれました。

 「自然のものと触れ合う楽しさ」を感じられたならよかったです。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はFacebookと同様です。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。