新着情報

タライを使って……

 募集広報部の中家です。

 

 私の授業では、「水」を授業で使う際にタライがよく登場します。

 2年生の授業の様子を紹介していきます。

 まず算数の授業の様子を紹介します。

 子どもたちには家から自由にペットボトルを持ってきてもらいました。

 ここまでの学習で、LやdL、mLといった体積の単位を習ってきています。そこで、自分のペットボトルを満杯にするにはどのくらいの量の水が必要なのか、リットルマス、デシリットルマス、ろうと、タライを使ってはかりました。

 

 外は雨が降っていたので、急遽理科室へ。

 

 「500mLのペットボトルだけど540mL入ったよ」

 「あ、ちょっとこぼれちゃったからもう一回!」

 

 自分の容器の体積を、学んだことを使って表現することができました。

 探究の授業では、自然と親しむ方法を学んでいます。

 その一つの方法として、「笹船」を作って遊んでみました。

 

 近くに川があれば流して遊べたのですが……。

 タライを使ったのは苦肉の策でしたが、 みんな上手に笹の葉を折っては、水に浮かべて遊んでいました。

 

 「浮いた!」

 と、みんな楽しそうでした。

 

 週が明けて今日、何人かの子どもが、

 「昨日お家で出かけたときにも作ってみたんだ」

 「他の葉っぱでも作ってみた」

 と、話してくれました。自然と親しむ経験につながったようで、よかったです。

 

 以上、タライを使った授業でした。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。