3学期の委員会
こんにちは。募集広報部の石川です。
本日は、3学期最初の委員会活動の様子についてお伝えします。
3学期の保健委員会は、限られた時間の中で
①1~2学期の続き
②来年度の委員会に入る人のための紹介動画の作成
③物品購入
④トイレに置くアロマ作り
を行いました。
①1~2学期の続きは、ビンゴの計画と、動画作成です。
最後まで計画を遂行するために、ビンゴチームはこの日も計画を練っていました。


2学期にけがの予防についての動画を出した続編として、3学期は感染症予防についての動画を出す予定です。
手洗いや消毒、マスクについて、どのようなアプローチをするか真剣に話し合っていました。
②来年度の委員会に入る人のための紹介動画の作成のためには、iPadを使って、保健委員会の活動の様子をたくさん動画・写真に納めていました。
③物品購入は、天気や気温をお知らせするためのホワイトボードをどれにするのか、たくさん悩んでいました。
長さを考えたり、使いやすさを考えたりして、購入するものを決めることができました。

④トイレに置くアロマ作りは、たくさんある保冷材の中身と、アロマオイルを使って、簡単にトイレに置く芳香剤を作ることができます。
初めての作業も難なくこなし、次々とアロマを作っていました。
すごく楽しかったようです。



あいさつ、今日やることの確認、今日の成果など、段取りや報告もしっかりとこなす保健委員会のみなさん。
こちらが驚くほどスムーズに、自分たちでやることができます。
1年間でその力を身に付けることができ、異学年で様々な活動に取り組める子どもたちにとても感激した時間でした。
【開智望小学校 公式Instagram】
ブログのほかに、児童の様子を更新しております。
ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。
【開智望小学校 公式Facebook】
ブログのほかに、児童の様子を更新しております。
ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。
*投稿の内容はInstagramと同様です。
【学校見学・お問い合わせ等】
学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。
右側リンクからお進みください。