リテラシー講習会
募集広報担当 竹川です。
今日は全学年向けにオンラインで株式会社N T T ドコモのリテラシー講習会が行われました。
低学年からiPadを使って学習を行っていくうえで必要なマナーや扱い方について考えていきます。
低学年には浦島太郎をモチーフにした資料でした。

良くないマナーや気をつけた方がいいことを考えている様子が見られました。

高学年の学習には、ドラマ仕立ての動画を見ながら場面ごとに考えさせられる内容になっていました。

授業でもiPadを積極的に活用している高学年の子どもたちは、真剣に使い方について考えていました。

身近にあるスマートフォンやタブレット端末ですが、便利な側面と危険な側面があります。
危ないからと遠ざけるのではなく、スマートフォンやタブレット端末とどのように関わっていけばいいのかを考えていくことを大切にしています。
入学希望者向けのイベント「授業体験会」は4月29日(金・祝)に開催いたします。
お申込みはこちら
https://mirai-compass.net/usr/kaichine/event/evtIndex.jsf
みなさまのご参加お待ち申し上げております。