新着情報 開智望小学校 > ブログ > 生活安全委員会 新着情報 新着一覧 お知らせ イベント 入試情報 ブログ 生活安全委員会 2025.07.08 こんにちは。入試募集広報部の石川です。本日は、生活安全委員会の活動についてお伝えします。 生活安全委員会は、学校での生活を安全に過ごすために活動する委員会です。今回は、「水道の周りがビシャビシャになっていて、滑りそうで危ない」という問題に対して、生活安全委員会として、どうすればいいのかを考えました。なぜビシャビシャになってしまうのかをみんなで考え、①掃除の時間に雑巾をしっかり絞れていない②手を洗ったあと、ハンカチで拭いていないという2つの意見が出ました。そこで、ポスターを作って呼びかけをし、掃除の時間に水道の周りで声かけをしたり生活安全委員会のみんなで床を拭いたりすることにしました。ユニットごとに声かけ当番表を作成し、ポスターを作りました。 毎日、掃除の時間には床を拭きながら声かけをしている様子が見られます。学校のために自分たちで何ができるのかを考え、実行していくのはとてもすてきだなと感じました。2学期以降も、引き続き学校生活を安全に過ごせるために活動していきます。 学校紹介動画ページ 【開智望小学校 公式Instagram】ブログのほかに、児童の様子を更新しております。ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。 公式Instagram 【開智望小学校 公式Facebook】ブログのほかに、児童の様子を更新しております。ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。*投稿の内容はInstagramと同様です。 公式facebook 【学校見学・お問い合わせ等】学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。右側リンクからお進みください。 お問い合わせフォーム