新着情報

2025(R7)年度 始業式

募集広報部の洞口です。2025(R7)年度が始まりました!

登校した子どもたちは、まず、昇降口前に掲示されているリストから、自分のユニット、クラスを探してホーム教室に向かいます。

開智望小学校では、A~Eまで5つのユニットに分かれており、それぞれのユニットに1~5年生までが在籍しています。

「あ、○○ちゃん(異学年のお姉さん)と一緒だ!」

「うわー、▢▢くんと離れちゃったー」など、様々な反応をしていました。

その後、「□□くんと離れちゃった」と話していた子に、「新しいホーム、どうだった?」と聞くと、「あのね、もう5人の名前覚えたよ!」と新しい出会いを楽しめたようでした。

さて、1時間目は始業式です。校長先生からのお話の後、新しく望小学校に来られた先生の紹介がありました。

始業式の後はホームに戻り、ホーム活動があったのち、入学式に向けての準備を行いました。下の写真は、5年生と先生たちによる、入学式練習の様子です。

開智望小学校では、PYP最上級生である5年生が、1年生と手をつないで入退場します。練習の時は、1年生がいないのに、小さな椅子に向かって「ここに座るんだよ」「はい、今立って」など、声掛けの練習もしていました。

5年生の練習のかいもあり、よい入学式になりました。1年生による「夢宣言」も、夢にあふれるすてきなものでした。

本ブログでは、学校活動の様子をみなさまにお届けしていきます。本年度も開智望小学校の子どもたちの様子をぜひご覧ください。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。