3年生 秋のエクスカーション
こんにちは。募集広報部の石川です。
本日は、11/22(金)に行った3年生秋のエクスカーションについてお伝えします。
3年生は、探究の授業で、資源について学んでいます。
今回は、資源の中でも「水」について霞ヶ浦での活動を通して学びを深めてきました。
霞ヶ浦では、バスの号車ごとに3つの活動をしました。
1つ目は、霞ヶ浦環境科学センターでの展示室見学です。
ここでは、霞ヶ浦の歴史や生物、水質などについてパネルで見たり、映像で確認したりしながら学ぶことができます。
子どもたちは、お話をしっかり聞いて、たくさんメモを取っていました。
また、自由見学の際には、ゲームに参加してより理解を深めたり、興味があったパネルを何度も読み返したりしていました。



2つ目は、同じく霞ヶ浦環境科学センターでのプランクトン観察です。
霞ヶ浦にたくさん生息するプランクトンを、顕微鏡を使って実際に観察し、どのようなプランクトンがいるのかを学びます。
顕微鏡に繋いであるタブレットで大きく、綺麗にプランクトンを観察することができ、3年生の子どもたちにとっても、楽しく学ぶことができていました。
「なんか動いてる!」「こっちにもプランクトンいるよ」と、顕微鏡を上手に使いながら、様々なプランクトンを観察することができました。



3つ目は、霞ヶ浦での湖上体験です。
(株)ラクスマリーナさんの、ホワイトアイリス号に実際に乗船し、霞ヶ浦を間近で見たり、においを確かめたり、透明度を調べたりしました。
船の上での子どもたちの目はとてもキラキラしていて、興味津々に話を聞いたり、活動したりしていました。



霞ヶ浦での多くの活動を通し、「水」についてたくさん探究できました。
学校での探究の時間により、エクスカーションで学んだことを活かしつつ、様々な資源について学習していきます。
【開智望小学校 公式Instagram】
ブログのほかに、児童の様子を更新しております。
ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。
【開智望小学校 公式Facebook】
ブログのほかに、児童の様子を更新しております。
ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。
*投稿の内容はInstagramと同様です。
【学校見学・お問い合わせ等】
学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。
右側リンクからお進みください。