新着情報

全校集会と新学期の過ごし方

 募集広報部の中家です。

 

 本日は1時間目に行われた全校集会の様子をお届けします。

 まず辺見校長代理からのお話がありました。

 入学したばかりの1年生に向けて、昨年度の3月ごろに旧2Dの児童が作成した「学校の歌」の紹介がありました。その歌の音源がこちらになります。

 これは「のぞみうた」と題して、開智望での学校生活の様子を歌ったものになります。開智望小には校歌がないこともあり、子どもたちに「学校の歌を作りたい」という思いが生まれました。そんな思いから、実際に子どもたちの作詞作曲で実現した歌です。コロナウイルス感染症の拡大防止のために、残念ながらみんなで合唱することはかないませんでしたが、みんなで作った歌を、それぞれが歌い、合わせてできたこの歌は、子どもたちの力がたくさん詰まった魅力のある歌になっています。

 一人一人が歌ったものを合成した音源のため、多少聞き苦しい部分はあると思いますが、ぜひ一度お聞きください。

 

 演奏を全体で聞いたあと、辺見校長代理から今年度のスローガンが発表されました。

 今年のスローガンは「I will do what I like !」

 辺見校長代理が意味を尋ねると、子どもたちもその言葉の意味をしっかりとらえ、「自分が好きなことをやっていく」と発言してくれました。のぞみうたを作ったように、好きなことややりたいことを、今年度も実現し成長していく姿が楽しみです。

 

 続いて表彰が行われました。ゴルフの大会で優秀な成績をおさめた児童が表彰されました。今後の活躍も大いに期待しています。

 

 最後に指導主任から、金の星社から発行されている「つくばエクスプレス おいしい? おしい? 電車マナーキャラクター図鑑」より、「こんな困虫(こんちゅう)や迷惑果物(めいわくくだもの)はいないかな」と、登下校のマナーについてお話がありました。

 

 ここでは2つの困虫と1つの迷惑果物を紹介していました。

 

 1つ目はアブァレンボウ。エスカレーターや階段、ホームをものすごい勢いで走り抜けたり、人にぶつかったりしないように気を付けよう。

 

 2つ目はギリギリギリス。安心して通学するためにも、余裕をもって登校をしましょう。

 

 3つ目はまっしぐラズベリー。駅のホームだけでなく、廊下でも周りを見て、みんなが怪我無く過ごせるように注意していこう。

 

 以上3つの困虫と迷惑果物でした。

 困虫も迷惑果物もなくして、安全に過ごしやすい学校生活を送れるように、今日も子供たちを見守っていきたいと思います。