新着情報

力を合わせて大玉はこび!

こんにちは、2年生担当です。

 

いよいよ今週末は運動会本番です。

今日は、2年生の運動会練習の様子をお届けします。

2年生の学年競技は、チームに分かれての大玉運びです。大きなバランスボールを背中とお腹で挟み、手を使わずにリレー形式で運びます。

ボールを落としてしまう場面もありましたが、子どもたちは諦めません。「どうすれば早く、そして落とさずに運べるか」を考え、話し合いながら様々な工夫を凝らしていました。

 

「もっとお腹に力を入れて挟んだ方が安定するよ」「背中をピンとして挟むと運びやすいかも」「落としても拾えばいいから速さを重視しよう」等々、試行錯誤を繰り返していました。

ボールと一体になったかのように、安定感抜群のペアも見られるようになりました。

練習を重ねるごとに、子どもたちの表情は真剣さを増し、チームワークも高まっています。本番では、練習の成果を存分に発揮してくれることでしょう。

 

2年生の力いっぱいの大玉運び、当日が本当に楽しみです!

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。