新着情報 開智望小学校 > ブログ > リレーの練習 新着情報 新着一覧 お知らせ イベント 入試情報 ブログ リレーの練習 2025.05.12 3学年の北原です。運動会まであと2週間。今日は、運動会のリレーの練習について紹介します。 リレーは、体育の学習で計測した50m走のタイムを元に、それぞれのユニットから各学年男女1名が選ばれ、ユニット対抗で行う競技です。 先週水曜日に1回目の集まりが視聴覚室で行われ、「選手としての心構え」や「ルール」について、木下先生からお話がありました。 2回目の活動では、走順の確認をした後、バトンパスの練習を行いました。リレーは走る速さだけでなく、チームでの協力、特にバトンパスが勝負の鍵を握る種目です。昨年度は、全体でのリレー練習だけでなく、休み時間もチームで声を掛け合ってバトンパスの練習をする姿が見られました。 テークオーバーゾーンを上手に活用し、スピードに乗ったバトンの受け渡しを目指し、これからの練習に取り組んでいきます。 当日のレースでは、選手の真剣な走りに大きな拍手をお願いします。 学校紹介動画ページ 【開智望小学校 公式Instagram】ブログのほかに、児童の様子を更新しております。ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。 公式Instagram 【開智望小学校 公式Facebook】ブログのほかに、児童の様子を更新しております。ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。*投稿の内容はInstagramと同様です。 公式facebook 【学校見学・お問い合わせ等】学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。右側リンクからお進みください。 お問い合わせフォーム