新着情報

安全探究教室

 先日、関東鉄道守谷駅の駅員さんを講師に迎え、1・2年生向けに安全探究教室を行いました。その様子を紹介します。

 望小学校では、多くの児童が登下校で常総線を利用します。登下校マナーが素敵な人を見つける活動を行うなど、日常から電車のマナーについて振り返る活動を行っています。

 安全探究教室では、駅員さんに駅構内でのマナーや、電車の中での過ごし方についてお話していただきました。電車の中ではしずカニや、電車の入り口で止まらずに奥まで進むなど、自分事として捉えて考えることができました。

 駅長さんに質問する時間では、学校と新守谷駅をつなぐ『きずな橋』についてなど、子どもたちは、たくさんの質問をしていました。

 マナーを守り、周りの人への思いやりを持って電車を利用できるよう、指導をしっかり続けていきます。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。