新着情報

共に創る

 5年生担任の植田です。

 

 今年度は運動会にも関わらせていただきました。

 開智望小学校の運動会は、周知のとおり児童が主体となって行っていく運動会です。

 「児童主体」という言葉は非常に響きの良い素敵な言葉だと思います。また、「児童主体」という言葉は逃げ道にも使えます。「児童主体だから・・・」大人の関わり方は非常に難しいです。子供を信じて任せる、常に心掛けてはいますがそればかりでは、子供との距離は遠くなるばかりです。やはり一緒に考え、時には一緒に迷い、どこまで大人が決めるのか、どこから子供たちが考えるのか、そこのフレームは大人が考える責任があるのだと改めて感じました。話が脱線してしまいました。

 

  今年の運動会では、子供たちを中心に望小学校みんなで様々なことにチャレンジをしました。そのいくつかを紹介できればと思います。

 1つめは、チーム名の考案です。運動会実行委員会の児童を中心に、より団結力が高められるようにとチーム名を考えました。「Apex」「Brilliant」「Challengers」「Dolphins」「Eagles」各チーム名に熱い想いが込められました。

 

 2つめは、応援歌の作成、ダンスバトルの実施です。子供たちで曲を選び、替え歌をして応援歌を作りました。応援合戦では、子供たちの声がグラウンドに響き渡りました。

 応援歌に振り付けを加えて、実施したダンスバトル。なんと採点は会場にいるみなさん。練習以上に熱が入った踊りを披露することができました。

 

 3つめは、応援グッズの作成です。Artを担当する先生方の協力のもと、運動会を盛り上げるためにと子供たちが応援うちわを作成しました。自分のチームカラーに自分のチーム名が入った世界にたった一つだけのうちわ。嬉しそうに友達や先生に見せる姿が印象的でした。運動会当日も大活躍でした。

 

 4つめは、準備運動に英語のラジオ体操を実施したことです。Music担当の先生方と体育担当の先生方の協力のもと練習を実施しました。音源は、開智望小学校オリジナル音源です。運動会実行委員会で英語探究クラスに所属している児童の英語での説明が加えられています。英語教育に力を入れている、開智望小学校だからこそできることだと思います。

 

 ここでは4つだけの紹介にさせていただきますが、様々なところで子供たちと教員が「全力で挑戦」した運動会になりました。ご協力ありがとうございました。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。