新着情報

[PYP]全学年クラスの様子:四つ葉のクローバー見つけたよ

4月の4週目に入りました。

 

今回のブログではクラスの授業の様子をお伝えしてまいります。

4年生の教室に入ると、「先生、四つ葉のクローバー見つけたよ!」と見せてくれました。

 

iPadを持って春を探しに行きます。本物をじっくり観察してから、写真を撮ります。

教室に戻ってからワークシートを真剣に書いていました。

ぜひ気づいたことをたくさん書いてくださいね。

 

続いては、1年生の教室です。

国語の教科書を開いて、イラストに吹き出しを追記していました。

 

「一緒に遊ぼ!」「大丈夫?」普段から使えるフレーズを確認していきます。

こうした活動の中でコミュニケーションスキルやソーシャルスキルを育んでいきます。

スライド4-1

続いて別の1年生のクラスも覗いてみました。

基本的に開智のぞみ小学校では、1日ジャージで過ごします。

 

思いっきり遊びじっくり学ぶためには、ジャージの方が動きやすいですね。

 

この日は異学年ホームの写真撮影だったので、制服で過ごしていました。

写真撮影を終えて教室で好きな絵を書いて楽しんでいる1年生の笑顔が輝いています。

 

続いて、図書スペースに行ってみました。

きちんと靴が揃えられていて感心します。

図書スペースの前には、昨年の7年生が書いた英字新聞が掲示されていました。

スライド6

自分たちで調べて担当教員からの添削を受けて、きちんと英文で内容をまとめられていました。

 

ぜひ開智のぞみ小学校にお越しの際は、直接読んでみてください。

スライド7

図書スペースに入ってみると、4年生の子たちが静まり返って真剣に読書に取り組んでいました。

国際バカロレアでは、多くの読書を推奨しております。また開智学園としても朝の読書には力を入れています。

 

異学年で過ごす子どもたちは、自然に上級生が読んでいる本に憧れ、知的好奇心を伸ばしていきます。

子どもたちが子どもたちから学ぶのが、異学年ホームの大きな魅力の1つです。

スライド8

続いては2年生の教室に移動しました。

 

廊下で担任の教員が漢字練習帳のチェックをしていました。

丸付けをする前のキレイに書けているノートを見せてくれました。

 

開智のぞみ小学校では、ノート大賞などキレイに書けているノートをクラスに掲示して子どもたちのモチベーションを高めようとしています。

 

続いては、5年生の社会の授業を見てみました。

Form(色・形・大きさ)を使って日本を考えよう!と国際バカロレアの重要概念と関連しながら、社会科の学びに取り組んでいました。

一人で地図帳を見た後は、グループでも地図帳を見ています。

 

最後は、3年生の教室です。

絶滅危惧種に関する疑問をポストイットに貼って、その後にグループ分けをしています。

 

どの疑問を扱うかは探究活動の質に直結する部分ですので、日々教員同士で話し合っています。

 

これからどんな探究になっていくのかとても楽しみです。

 

5月は運動会に向けた練習などの様子をお伝えしてまいります。