新着情報 開智望小学校 > ブログ > 分数の大きさを調べよう 新着情報 新着一覧 お知らせ イベント 入試情報 ブログ 分数の大きさを調べよう 2025.01.29 みなさんこんにちは。募集広報部の村上です。本日は私が担任するクラスの、算数の授業の様子をお伝えします。 現在4年生の算数では「分数」の単元に取り組んでいます。本時の目標は、数直線やその他の図をよく観察し、分数の大きさについての性質をつかむことでした。子どもたちは、熱心に数直線の目盛りやそれらの位置関係を観察し、「同じ大きさの分数でも、違う分母・分子の数字によって表せる」ことなどを発見しました。 子どもたちのたくさんの意見を軸に授業が進んでいく展開となり、彼ら・彼女らの主体性を強く感じました。自分たちの考えが活きるからこそ、一生懸命考えようと感じるものだろうと思います。これからも子どもたちとの「対話」を楽しみながら算数の授業を進めていきます。 また、本授業は教員の授業力向上を目的として他の教員へ参観を募る観察授業でした。多くの先生方に参観いただき、色々な切り口からの指導・助言をもらうこともできました。これらの言葉をもとに、より一層質の高い授業を目指します。 学校紹介動画ページ 【開智望小学校 公式Instagram】ブログのほかに、児童の様子を更新しております。ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。 公式Instagram 【開智望小学校 公式Facebook】ブログのほかに、児童の様子を更新しております。ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。*投稿の内容はInstagramと同様です。 公式facebook 【学校見学・お問い合わせ等】学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。右側リンクからお進みください。 お問い合わせフォーム