新着情報

1・2年生 夏の個人探究発表会

こんにちは!入試募集広報部の洞口です。先日、AERA Englishの「英語に強くなる 小学校選び 2026」に開智望小学校が掲載されました。

 

Keywordは、国際バカロレア(IB)です。本校の英語教育活動だけでなく、探究活動についても取り上げていただきました。「教科の枠をこえて 自ら学びを つなげられる子どもに」という見出しと共に、丁寧に取材していただいた内容が記載されています。書店で見かけましたらぜひお手に取ってみてください。

さて、本日は1・2年生の夏の個人探究発表会がありました。夏休みの時間を使ってそれぞれが探究した成果を発表する場です。英語探究クラスの子どもたちは英語と日本語のバイリンガルで、日本語探究クラスの子どもたちは日本語での発表をしました。

身近な生き物の観察をした結果や、なぜ人は怒るのかといった行動、心理学に関するものや、マナーについてたくさんの人にインタビューした結果を見やすくまとめたものなど、子どもたちがそれぞれ見つけた探究テーマに沿って発表が行われました。

「恥ずかしい~」「あー。緊張してきた」と言っていた子たちも、発表が始まると堂々と話していました。ホームのお兄さんお姉さんからの質問にも、しっかり答えられていて、さすが望小の子どもたちだなと感心しました。明日は3年生以上の子どもたちによる探究発表会が行われます。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。