新着情報

ゴーヤ,ヘチマ,ひまわりの成長

4学年担当の川森です。

 

4年生の理科の学習ではヘチマやゴーヤを育てています。花の作りでおしべやめしべを学びました。普段何気なく見ている植物も,大地から栄養を得て光があることで成長することができます。また,夏になると多くの植物や昆虫が育つのも,気温というものが生命にとって重要であるからです。うだるような暑さですが,生き物にとっては必要な暑さなのですね。私たちはそれらを一部食べることで生きています。

5年生ではメダカを教材に子孫を残すことを学びます。私たちはつながりあって生きています。言い方を変えれば,他の生き物によって生かされています。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。