新着情報

面談週間です

入試募集広報部の洞口です。

6月も2週目が始まりました。新年度になっておよそ2か月経ちます。

今週は午前授業で、午後は保護者面談が行われます。

給食後には帰りの会があり、子どもたちは帰宅したり、のぞみクラブに行ったりと、あっという間でした。

廊下では先生たちがいすを並べたり、教室の中では面談の場所を整えたりと準備をしていました。

午前授業だと、子どもたちが早く帰ってしまうのでなんだか寂しい気もします。

それでも、午前中の子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。

あまりにあっという間に帰ってしまったので、お写真が思うように撮れず、先週の様子をお伝えします。

全て1年生のお写真です。

こちらは探究の授業をしています。生き物を調べているところです。

こちらはArtの時間です。画用紙いっぱいにクレヨンで色を塗りつぶし、翌週にはさらに黒いクレヨンで上から塗りつぶし、スクラッチアートを作る予定です。

1年生はアサガオの観察も続けています。とても暑い日だったので、昇降口前の日陰に鉢を移動し、観察とスケッチをしました。

面談では保護者の方と先生たちとで、子どもたちの様子を共有していきます。15分という短い時間ですが、有意義なお時間になるようにしていきたいです。

【開智望小学校 公式Instagram】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

【開智望小学校 公式Facebook】

ブログのほかに、児童の様子を更新しております。

ぜひ、フォロー・いいねなどよろしくお願いいたします。

*投稿の内容はInstagramと同様です。

【学校見学・お問い合わせ等】

学校見学・お問い合わせ等、随時受け付けております。

右側リンクからお進みください。