開智望中等教育学校 > 教育の特色 > 各同好会会長からのメッセージ 各同好会会長からのメッセージ 教育の特色 メニュー 教育の特色探究型の学び国際バカロレアの学びICTの活用フィールドワーク テニス 硬式テニス同好会は、はじめはテニスのネットはもちろん、テニスのコートが無い状態からスタートしました。今ではコートもネットもありますが、ネットが来るまでは特に基礎練習や体力づくりを多く行ってきました。そして今、現在の目標である茨城の「新人戦」優勝のために毎日メンタル強化、体づくり、基礎練習を頑張っています。 バレーボール 私達バレー同好会は、「最後まで全力で全員が絶対に諦めないチーム」を目標に活動しています。望らしく自分たちで練習メニューを考え、毎週土曜日に一人ひとりリフレクションをします。毎週自分の課題とチームの課題を考えるので、確実に成長します。辛い練習もありますが、全員手を抜かず真剣に取り組んでいます。耐え抜いた辛い練習の後に達成感があると信じ、日々地道な努力を積み重ねながら活動しています。 バスケットボール 同好会を設立した理由は、バスケットボールが好きで、みんなと楽しんで行いたいと思ったからです。その思いから、仲間を集めて練習をし始めました。まだ始まったばかりですが、互いに競い合ったり、話し合ったりしてチームメイト全員が強く団結していきたいです。 ボードゲーム 今年はコロナの影響で多くのボードゲームのイベントが中止になったため、ボードゲームを遊ぶ機会が少なくなり、何とかしてボードゲームに取り組む機会を作りたいという思いによって、この同好会は設立されました。日本では、まだボードゲームは盛んに遊ばれてはいませんが、日本でもボードゲームが普通に遊ばれる様になればよいと思っています。 文芸 私が同好会を立ち上げた理由は、みんなで案を出し合えば一人で作るよりも一人ひとりの良いところが集まっていいものができると考えたからです。これからも部員を増やしてより良いものを作っていく楽しさを皆さんに知ってもらいたいです。そして、作詞、作曲、作家活動、ものづくりに興味がある人を募集しています。 写真 同好会を設立しようと思ったきっかけは、開智望中等教育学校は写真の題材になるものがたくさんあるからです。たくさんの木々、スポーツをする大きな体育館・グラウンドなどとても写真を撮るのにワクワクします!!今年の目標は写真を撮る技術を上げることですが、いずれはパンフレットの写真を撮るまでに成長したいと思っています。 ダンス 私たちの同好会は人数は少ないですが、みんなが楽しくダンスができることをモットーに、毎週頑張っています。毎年2曲以上は自分たちで楽曲を決めて、振り付けをしてダンスを作る予定なので、これからもっとダンスを発表する場を作っていきたいです! イラスト 私はイラストなどを絵を描くことが好きだったので、イラスト同好会を作ることにしました。イラストを描くことが好きな人、イラストをもっと上手に描きたい人などイラストに興味・関心がある人がたくさん集まった同好会になってます。よろしくお願いします! 家庭科 もともと家庭科に興味があり、家庭科での学びは将来の役に立つと考え、さらにスキルアップしたいと考えた結果、同好会を設立することにしました。活動を通して自分の技術を高めたり、異学年での交流を深めたりしています。今は望祭に向けた作品作りを頑張っています。 同好会・部活動 一覧ページへ